DIYしてみよう 「ミケにゃ!」

DIY・自作・手作り等、自分で作る、試す事が好き

調理・レシピ

【筍の皮剥きのコツ】ごっそり取れるタケノコの皮剥き方

今年はタケノコの当たり年 今年はタケノコの当たり年のようで、すごい勢いでたくさんの筍が生えていますから、お裾分けされた家も多いんじゃないでしょうか? タケノコ堀のコツは以前記事にしたので、今回はタケノコの皮剥きのコツなど書いてみる。

【ジビエ料理】熊肉を調理してみよう クマ肉のしぐれ煮の作り方 <下ごしらえ・調理・レシピ・食べ方>

今回はクマのお肉を使った料理をしてみた ネットで探しても下拵えの方法やレシピが少なかったので試してみた方法を記事にしてみるよ。今回はクマ(ツキノワグマ)のモモ肉で時雨煮を作ってみたよ。 使ったお肉は昨年末いただいた若い個体の熊肉、結構たくさ…

【ジビエ料理】イノシシ肉で他人丼を作ってみた <調理・猪肉のレシピ・下ごしらえ>

今回はイノシシ肉を調理して食べてみたい。 クマと違って猪は流通もそこそこあるので、食べたことある方も多いのではなかろうか? 田舎料理として牡丹鍋を振舞っているお店もあるし、豚と近い種類だけあって味も想像つきやすい。 牡丹鍋なんかより手軽に作れ…

手打ちそばを作ろう! そば粉から手打ちそばを作る <自作/DIY/レシピ・おろし蕎麦の作り方>

手打ち蕎麦を作ろう! 晩秋の土曜日季節がやってきたので、地元産の蕎麦粉を購入しておろしそばを作ってみたよ。

お手軽!フライパンでローストビーフ作ってみた <料理レシピ・作り方>

<再掲>わが家のクリスマスではここ数年は七面鳥か、鶏の丸焼き(ローストチキン)を作っていたのだが、事前に手配しないと肉が入手しづらいのと、ダッチオーブンを使って玄関先で3時間ほどかけて焼くのは寒いし、片付けも大変なので今年はローストビーフにチ…

猟師から頂いた猪を解体してジビエ肉を食べてみた <鹿肉・熊肉 解体方法/レシピ・食べ方>

猪を解体してジビエ肉を食べてみた(鹿、熊の追記あり) 一昨年末、おかんの知り合いの猟師さんから子猪が獲れたのでどう?と連絡を頂いた。 解体されたものを想像していたら、一匹まるまる貰ってきた。 まだ子猪とはいえ、なかなかの大きさと重さ、とても冷…

コーヒーの自家焙煎にチャレンジしてみた 生豆珈琲フライパン焙煎/コーヒーロースト<手作り・レシピ・方法>

コーヒーを自家焙煎してみたよ まずは調べる 年末にY君からコーヒーの生豆を頂く。一㎏余りと中々の量だ、面白そうなので自家焙煎について調べてみた。

材料は大豆と塩、米麹だけ 杵と臼で手作り味噌を作ってみた <レシピ・自作・手作り>

大豆から手作り味噌を作ってみた 今回使用したのは、福井の味噌屋「米五のみそ」が販売している手作り味噌セット。 出来上がり5.3㎏分のセットで桶付き4000円弱の物を利用したよ。 手作り味噌セット(桶なし) 出来上がり約5.3kg 出版社/メーカー: 株式会社 米…

生筍(タケノコ)の皮むきとアク抜き <調理・灰汁抜き・下ごしらえ・方法・レシピ>

今回は春の山菜タケノコの下ごしらえを紹介するよっ!

ゼンマイとワラビのアク抜き ~春の山菜を食べよう~ <ぜんまい・わらび 収穫、下茹で、灰汁抜き、乾燥保管のコツ>

春は山菜が沢山あって山遊びは面白い季節、今回は中でも比較的採りやすくて美味しいワラビとゼンマイの下ごしらえと、アク抜きを紹介するよ。

旬の味!掘りたてはやっぱり美味しい 筍(タケノコ)掘り <掘り方・必要な道具・方法・見つけるコツ>

四月の半ばになり、桜も散り始めたらタケノコの季節、春になる前から掘りに行くと決めてたらしい妻とタケノコ掘りをしてきたよ。 今回はタケノコ堀に必要な道具や装備・掘り方見つけ方のコツを紹介するよ。

【落花生を栽培】種から育ててピーナッツバターを作ろう! <ピーナッツの育て方 DIY・家庭菜園・手作り・作り方・育て方・レシピ>

種から落花生を育ててピーナッツバターを作ってみよう! 春5月、今年はピーナッツバターを豆から育てて作ろう!と思いたつ。 ご近所さんで毎年落花生を作っている家から、生落花生を分けてもらって、計画開始! ちなみに我の中では、鬼殻付きが落花生、薄皮付…

種から育ててゴマ塩を作ろう! 胡麻を家庭菜園で育ててみた。<家庭菜園・料理・レシピ>

煎り立てホカホカのゴマ塩、ご飯に掛けて頬張れば、口の中一杯に香ばしい香り。うま~ぃ! と言う訳で、今シーズンの家庭菜園は白ごまを育ててみた。猛暑でぐんぐん成長して、小さな花壇だけど沢山収穫できたよ。